海のごちそうウィーク 海のごちそうウィーク

当キャンペーンは2024年11月30日をもって
終了いたしました。

たくさんのご応募ありがとうございました!

キャンペーン終了の
お知らせ

2024年11月30日(土)をもちまして
海のごちそうウィークキャンペーンは終了いたしました。

沢山のご応募ありがとうございました!

ご当選された方には、1月下旬頃に
海のごちそうウィークキャンペーン事務局より順次ご連絡いたします。

を学んで、表現しよう!

2024年の『海のごちそうウィーク』では、4つの楽しいキャンペーンを同時開催!
海をもっと身近に感じられる企画が目白押しです。

魚介をテーマにしたオリジナル俳句コンテストや、
郷土料理のオリジナルレシピコンテストなど、
思わず挑戦したくなるユニークな企画が盛りだくさん!

海の食文化を学び、表現して、豪華賞品を当てよう!

海のごちそうウィークとは?

11月9日の「海のごちそう?フェスティバル」開催日から
11月30日までを「海のごちそうウィーク」としています。

〜「海を味わう」の現在地〜
をテーマに、海と食の未来を考える。

海を味わうことのこれまでそしてこれからを考え、
アクションを起こすキャンペーン開催期間です。

海のごちそうウィーク
4のキャンペーン

キャンペーンは終了しました

キャンペーン01

#おさかな俳句
投稿キャンペーン

#おさかな俳句 投稿キャンペーン

あなたの想いを、一句に込めて。
魚介類を季語にしたオリジナル俳句を募集します!
受賞者には、ギフト券や日本の海が育んだ厳選された海の特産品をプレゼント!

◾️例:五十にして鰒の味をしる夜かな(一茶)
※「鰒」はここでは「ふぐと」と読み、河豚のこと。河豚は冬の季語

審査員

阪西さかにし 敦子あつこ さん

日本伝統俳句協会新人賞受賞、
現同理事

1977年神奈川県逗子市生まれ。1984年、「ホトトギス」生徒・児童の部に投句を開始。2008年より「ホトトギス」同人、1995年より「円虹」所属。 日本伝統俳句協会会員、2010年同新人賞受賞、現在、理事。 上智大学文学部フランス文学科卒、1997年から1年、フランス国立ボルドー大学に学ぶ。 2024年4月、40年間の約800句を納めた第一句集『金魚』(ふらんす堂)を刊行し、同著で第二回稲畑汀子賞奨励賞(句集部門)を受賞。 2011年より松山市全国高校俳句選手権大会「俳句甲子園」審査員、2015年より江東区小中学校俳句大会「きらり☆こうとう俳句祭」審査員、2021年10月から2022年3月NHK俳句選者などを務める。
著書に アンソロジー『野分会Ⅱ』、『俳コレ』、『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック』入集、共著に『ホトトギスの俳人101』などがある。

阪西さんからコメント

四方を海に囲まれ、山河に恵まれた日本では、古来から魚を生活に取り入れ、それに四季を感じてきました。
折々の季題・季語にも魚にまつわる言葉が、多く含まれています。
今回の「おさかな俳句」をきっかけに、身近な魚たちに目を向けてみてください。活きのよい作品をお待ちしています。

賞品 賞品 賞品
キャンペーン02

「海を味わう十の技法」
オリジナル郷土料理
コンテスト

「海を味わう十の技法」オリジナル郷土料理コンテスト

「切る」「煮る」「漬ける」「締める」…
日本の食文化を彩る、「海を味わう十の技法」を使った、オリジナル郷土料理を大募集!
地元の食材を活かしたレシピ、伝統的な技法を駆使したレシピなど、
日本の海が育んだ豊かな食材を使った、あなただけの郷土料理を応募しよう!

「海を味わう十の技法」とは

2013年にユネスコの無形文化遺産となった「和食」。
その調理法として定義されるのが、
「切る」「煮る」「焼く」「揚げる」「蒸す」という「五法」
これに海の恵みと向き合うために培ってきた、
「締める」「醸す」「干す」「燻す」「漬ける」を加えた調理技法を加えたもの。
それが「海を味わう十の技法」です。

五法
日本料理における、基本の調理方法

切る

切る

日本料理では特に重要視される。生で食べるものが多い日本料理の特徴の現れ。包丁も多種多様。

  • トビウオの刺身(島根)
  • 小イワシの刺身(三重)

煮る

煮る

材料を「だし」や水、調味液の中で加熱することで、素材を食べやすく、そして柔らかく変化させる。

  • あらめ巻き(三重)
  • あらめ(海藻)
  • 鯛かぶら(京都)

焼く

焼く

素材を直接火に当てて加熱調理する、あるいは鍋などで油を加えて加熱して調理。

  • 丸焼き鯖(福井)
  • カツオのたたき(高知)

揚げる

揚げる

油脂を媒体として素材を加熱する調理法。高温調理のため素材の旨みを逃がさない。

  • すり身揚げ(富山)
  • ナマズの天ぷら(群馬)

蒸す

蒸す

容器の中で水蒸気を循環させて素材に熱を通す。変化に富んだ蒸しものが作られる。

  • あめのいおご飯(滋賀)
  • ますの炊き込み
  • 小田原かまぼこ(神奈川)
締める

締める

酢や昆布などを使った下ごしらえのひとつ。余分な水分と生臭みが抜け、うまみや風味がつく。

例)イワシの卯の花漬け(千葉)/
鮎なれずし(岐阜)

醸す

醸す

味噌や酒、醤油、味醂、酢など、麹菌で醸された調味料で素材の持ち味を引き出す。

例)なまこの酢の物(石川)/押し寿司(石川)

干す

干す

天日干しにすることで旨みと栄養価が凝縮。水分が抜けて火の通りが良くなる。

例)たらおさ(大分)※鱈の干物/
のうさば(福岡)※ほしざめ

燻す

燻す

タンパク源の長期保存のため紀元前から行われていた。燻すことで、旨味が引き立つ。

例)りゅうきゅう(大分)/西京漬(京都)

漬ける

漬ける

食材を発酵させる、余分な水分を抜く、食材に味を入れることなどが目的。味わいが深まる。

例)梶賀のあぶり(三重)/かつお節(高知ほか)

審査員

高木たかぎ 佐知子さちこ さん

発酵料理・和食文化研究
Cozy Kitchen 代表

「麹なくして魚食は語れず」。味噌・醤油・酢・塩麹など、麹や発酵食品の良さを伝えるうちに魚食との関係の素晴らしさに魅了されました。和食文化を次世代へと繋ぐべく、働く母の目線で、忙しい現代人でも取り入れやすい麹・魚料理の研究と、講師・コラム執筆・メニュー開発などの活動をしています。糀マイスター/みそソムリエ/日本さかな検定2級。三児の母

高木さんからコメント

日本各地のユニークな海ごはんを楽しみにしております!

賞品 賞品 賞品
賞品
キャンペーン03

魚のなぞなぞ大募集!
ぎょぎょなぞ コンテスト

魚のなぞなぞ大募集!

海の生き物が答えになる、ユニークな「なぞなぞ」を大募集!
あなたの「ヒラメき」をぜひ教えてください!
受賞者には、ギフト券や日本の海が育んだ厳選特産品をプレゼント!

賞品 賞品
キャンペーン04

おさかな漢字クイズ
~魚博士に挑戦!~

おさかな漢字クイズ

魚にまつわる漢字クイズに挑戦して「おさかな博士」を目指そう!
初心者から上級者まで楽しめるクイズを用意しています。
全問正解で「おさかな博士認定証」をゲット!
さらに、抽選でギフト券が当たるチャンスもあります!

賞品

おさかな漢字クイズ
に挑戦しよう!

応募規約

応募期間

2024年11月9日(土)〜11月30日(土)23:59まで

対象X (旧Twitter)アカウント

海のごちそうプロジェクト【公式】
@gochisoweek

https://twitter.com/gochisoweek

応募方法

#おさかな俳句 投稿キャンペーン

①魚介類を季語にした俳句を考える
② 海のごちそうプロジェクト【公式】(@gochisoweek)をフォロー
③ハッシュタグ「#おさかな俳句」をつけて俳句を投稿

「海の味わう十の技法」オリジナル郷土料理コンテスト

①「海を味わう十の技法」を使った郷土料理を考える
② 海のごちそうプロジェクト【公式】(@gochisoweek)をフォロー
③ハッシュタグ「#日本の海ご飯ごはん」をつけて、オリジナル郷土料理の写真とレシピを投稿

魚のなぞなぞ大募集!ぎょぎょなぞ コンテスト

①魚介類の名称が答えになる、なぞなぞを考える
②海のごちそうプロジェクト【公式】(@gochisoweek)をフォロー
③ハッシュタグ「#ぎょぎょなぞコンテスト」をつけて、なぞなぞを投稿

おさかな漢字クイズ~魚博士に挑戦!~

①本サイトからクイズに挑戦
②全問正解後、応募フォームに必要事項を入力し送信

応募条件

  • 日本国内在住、かつ賞品のお届け先が日本国内の方
  • 応募いただいた俳句、レシピ、なぞなぞをキャンペーン特設サイト内で紹介することに同意いただける方

賞品

#おさかな俳句 投稿キャンペーン

  • 最優秀賞:図書カードネットギフト2万円分、海の特産品
  • 優秀賞:図書カードネットギフト1万円分、海の特産品
  • 佳作:Amazon ギフト券5,000円分

「海の味わう十の技法」オリジナル郷土料理コンテスト

  • 最優秀賞:Amazon ギフト券3万円分、海の特産品
  • 十の技法賞:Amazon ギフト券1万5千円分、海の特産品
  • 五の技法賞:Amazon ギフト券1万円分、海の特産品
  • バズリ賞:Amazon ギフト券5,000円分

魚のなぞなぞ大募集!ぎょぎょなぞ コンテスト

  • 最優秀賞:Amazon ギフト券2万円分、海の特産品
  • 優秀賞:Amazon ギフト券5,000円分

おさかな漢字クイズ~魚博士に挑戦!~

  • 抽選15名様:Amazon ギフト券1,000円分

結果発表

  • #おさかな俳句 投稿キャンペーン
  • 「海の味わう十の技法」オリジナル郷土料理コンテスト
  • 魚のなぞなぞ大募集!ぎょぎょなぞ コンテスト
  • 選考の上、当選者を決定します。
  • 当選者には1月下旬頃に、X(旧Twitter)公式アカウント(@gochisoweek)よりご連絡します。
  • 落選のご連絡はいたしません。
  • メッセージに添付の「発送先登録フォーム」への回答で、当選が確定となります。
  • 期日までに回答がない場合、当選を辞退したとみなしますので、ご了承ください。
  • おさかな漢字クイズ~魚博士に挑戦!~
  • 当選者には1月下旬頃に、メール(umi-shoku@green-media.org)よりご連絡します。
  • 落選のご連絡はいたしません。
  • メールに添付の「発送先登録フォーム」への回答で、当選が確定となります。
  • 期日までに回答がない場合、当選を辞退したとみなしますので、ご了承ください。

個人情報の取り扱いについて

当選者からいただいた個人情報は当法人が責任をもって管理し、賞品の発送にのみ利用します。また、個人情報をご本人の承諾なく、業務委託先を除く第三者に提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。

ご注意ください

選考・抽選結果等についてのお問い合わせにはお答えいたしかねます。

<投稿(応募)について>

  • おひとりさま何回でも応募いただけますが、当選候補の権利はおひとりさま1投稿(応募)までとさせていただきます。
  • 写真を使用される場合は、ご本人が撮影された写真を投稿してください。
  • 画像を投稿した時点で肖像権や著作権、その他一切の関連する権利(以下、「肖像権等」といいます)に対する了承がとれているものと見なします。
  • 投稿画像内で確認できる対象物によって肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、一般社団法人海と食文化フォーラムは一切責任を負いません。

<X(旧Twitter)からの応募について>

  • 応募いただくアカウントは、公開アカウントに限ります。
  • 海のごちそうプロジェクト公式アカウントのフォローが必須です。
  • フォローしていない、フォローを外された場合は無効となります。
  • 指定のハッシュタグの記載がない投稿は、除外させていただきます。